ピアノを弾く男の子

TOBE音楽教室 松山市ピアノ教室

トベ音楽ピアノ教室は、ピアノをもっと好きに!音楽をもっと好きに!なお子様を育てます。
1人1人がもつ個性や、才能を見つけ、育ててあげ、一生涯楽しめるピアノ力をつけることを目標としています。
こども達の一番の学びは「楽しく夢中になること」。
まずはピアノが楽しいと感じることが、一番大切なピアノの始まりです。
1人1人の個性や速度に合わせながら、ピアノの楽しさを伝えながらも、しっかりと身につく指導をしています。

トベ音楽教室のリトミックコースからピアノコースへ進むお子様も多く、生のピアノや音楽に小さい頃から触れて育ったお子様も沢山いらっしゃり、音楽を楽しむ基盤ができているので、とても楽しんでレッスンしています。

講師について

ピアノ講師は、全員音大卒の、経験豊富で、子供が大好きな女性講師が在籍しており、小さなお子様のレッスンをとても得意としています。

世界で活躍する教授陣から学んだ演奏法を取り入れ、子どもの特性を活かし、小さいお子様も夢中になるオリジナルレッスンです。

ロシア奏法によるダイナミックな響きと輝くような音色が出せるよう、身体の動きから丁寧に、分かりやすく指導します。


ピアノを通じてお子様の”好き”を発見、そして、
表現する喜び、音楽の楽しさを、一生の力になるようレッスンをお届けしています。

ドレスを着たピアノ講 師たちとグランドピアノ

演奏会・イベント

トベ音楽教室のピアノ教室では、1年に1回の大きなホールでの演奏会と、クリスマス時期の楽しいイベントがあります。大きな舞台で演奏する、特別な経験が、大きな自信になり、次への成長へ繋がっていきます。
1年間の成長を感じることができ、他の生徒さんの演奏に刺激を受ける機会でもあり、毎年沢山の感動が生まれています。

トベ音楽教室では、ピアノだけでなく、本物の音楽に触れる機会も大切にしています。
クリスマス会では、普段の生活では触れる機会がないような、様々な楽器奏者をゲストに招いて、豊かな音楽経験ができるようにしています。

トベ音楽教室の人気の理由

01
小さいお子様もピアノが好きになるオリジナルレッスン

1人1人に合わせたレッスン内容や進度で、基礎から楽しく丁寧にレッスンいたします。
リトミックコースがある教室でもあり、子どもの気持ちに寄り添った、幼児からのレッスンが得意な講師が揃っています。

黒いピアノを弾く女の子2人
02
総合的な音楽性を養う

レッスンではリズムを叩いたり、歌を歌ったり、音符を書いたり、時には身体を動かしたりして、ピアノを弾くうえで大切な要素を楽しく学習します。
ピアノを弾くことはもちろん、楽譜を読む力、リズム感、音感、表現力が自然に身につきます。

机の前に座って鉛筆をもつ女の子
03
良い耳を育てる

トベ音楽教室のピアノレッスンは全てグランドピアノでのレッスンです。
お子様の時から、素敵なグランドピアノで、鍵盤に触れたり、本物の音色を聴く経験はとても大切です。
ご家庭ではグランドピアノで演奏することはなかなか難しくても、レッスンではグランドピアノで弾ける!という気持ちが、ピアノをより好きにさせてくれます。

黒いグランドピアノと白いソファ
04
絶対音感メニューがある

6歳半頃までの生徒様限定で、希望により絶対音感トレーニングを取り入れることができます。
この時期しか身につかない絶対音感を身につけることで、聴いた曲を耳コピーできたり、譜読みが早くなったり、作曲できたり、より自由なピアノ演奏に繋がっていきます。

8本の色のついた旗とピースする女の子
05
人前で発表する機会を大切にする

教室では、毎年大きなホールでの発表会があります。
初めて舞台に立つ生徒さんも、緊張しながらも立派に最後まで弾ききります!
大きな舞台で演奏することは、お子様の人生の中でも特別な素晴らしい経験です。
お友達や家族の前で演奏し、自分の演奏で大きな拍手をもらえることは、自信になり、次への成長に大きく繋がります。
発表の場があることで、もっと上手になってまた弾きたい!というモチベーションや目標に繋がります。
1年間のお子様の成長を感じることができ、親御さまもとても感動され喜ばれています。

グランドピアノと沢山の子ども達
06
豊かな音楽経験ができる

トベ音楽教室では、ピアノだけでなく、本物の音楽に触れる機会も大切にしています。
自由参加のクリスマス会は、生徒さんの演奏以外にも、普段の生活では触れる機会がないような、様々な楽器奏者をゲストに招いて、豊かな音楽経験ができるようにしています。
音楽そのものを楽しむ日として、皆様から楽しみにして頂いています。

お友達と連弾したり、親子で違う楽器で演奏したり、それぞれがやりたい音楽を演奏します。

茶色いピアノとサックスを吹く女性
07
ピアノと生徒が大好きな教室

ピアノを通じて、生徒さまの成長を見守ることが喜びです。
10年後の成長を想像しながら、レッスンすることが楽しみです。
教室に通うすべての生徒さまが、ピアノを大好きになって、得意なことをどんどん伸ばしていける教室であり続けたいと思います。

ピアノを弾く先生と男の子
Voice

生徒さんの声

いつも子ども達が、レッスンに行くのを楽しみにしています! 指導も分かりやすく、とても楽しいレッスンです♪ 先生も優しく、子ども一人一人にしっかりと向き合ってレッスンしてくれます。 ピアノを習いだして、出来ることがどんどん増えていくことで、本人達の自信にもつながっています。 練習したらした分、上達するということをしっかり感じとっているので、やる気にもつながっています。
小学4年生と6年生の姉妹さんママ
ピアノの上達だけではなく、音楽を楽しんでほしいという先生の情熱を感じます! そのおかげで、こども達も、様々なジャンルの曲を弾いて楽しんでいます。 発表会の曲選びも、子どもの個性に合わせて素敵な曲をセレクトしてくれます! 発表会で舞台に立つことで、やりきる喜びや、自信がついてきました。
小学5年生の男の子ママ
初めての発表会、子どもが舞台に上がって、やり切れたことに成長を感じました。 終わった後、「あードキドキした!でも楽しかった!また弾きたい!次はいつ?」と、本人は満足した顔で言っていました! 普段聴けないヴァイオリンやサックスの演奏を聴いて刺激も受けたようです。 先生方が、生徒1人1人を大切に思い、音を楽しめるように寄り添って指導しているからこそ、こんなに素敵な会になるのだなと思いました。 先生のピアノ教室に通えて良かったです!(私が通いたかったくらいです!笑) どの生徒さんも年齢や、経験年数に関わらず、姿勢、指の形、腕の位置がすごく綺麗でした!
年中さん女の子ママ
Voice

コース紹介

りとぴあコース 満2歳~3歳頃まで

1人1人がミニキーボードを使って鍵盤導入をしながら、リトミックで音楽を楽しむ土台を作っていくコースです。
りとぴあコースが修了する頃には、ド~ソまでの音符が読めたり、簡単な片手演奏ができるようになっています。
ピアノコースへ進んでも、苦手意識をもつことなく、楽しくピアノ演奏に進むことができ、上達も早くなります。
個人レッスンとグループレッスンをお選びいただけます。

1レッスン時間 月の回数 月謝
1回40分(ペア・個人30分) 年間34回 5,500円(税込)

施設管理費 年に1回3000円
入会金2000円
別途教材費
発表会参加費

小さなキーボードと女の子2人

ピアノプレコース 3歳~年長まで

3歳からお習いいただける、ピアノ個人レッスンです。
魅力的なキャラクター達によるレッスンで、キャラクターの世界に入り込みながら知らず知らずのうちに、音階や、音の高低も理解できるようになっています。
ピアノを弾くための、身体の使い方や、音楽の基礎を楽しく学んでいきながら、ピアノ演奏につなげていく、自由で楽しいレッスンです。
3.4歳さんでも、3か月~半年後には両手で演奏できるようになっています。

1レッスン時間月の回数月謝
1回30分年間42回6,000円(税込)

施設管理費 年に1回3000円
入会金2000円
別途教材費
発表会参加費

両手を広げて笑う先生と両手を広げる女の子

ピアノレギュラーコース 小学生~中学生

ピアノの基礎をしっかり学びながら、様々な時代、ジャンルの曲に触れていきます。
音楽を楽しみながら、1人1人に合わせたオーダーメイドのレッスンで、生涯楽しみ続けられるピアノ力を身につけていきます。

1レッスン時間月の回数月謝
1回30分年間42回7,000円(税込)

施設管理費 年に1回3000円
入会金2000円
別途教材費
発表会参加費

グラウンドピアノと笑顔の女の子2人

マスターコース

コンクールを目指したり、もっと本格的にピアノ演奏を学びたい生徒さん向けのコースです。
留学経験のある講師が、身体の使い方から、細かい表現方法まで、丁寧に指導します。

1レッスン時間月の回数月謝
1回45分年間42回9,000円(税込)

施設管理費 年に1回3000円
入会金2000円
別途教材費
発表会参加費

黒いグランドピアノを弾く男の子